当会では、月刊競書「書蒼」の題材に沿って「級」や「段位」の取得を
目指した指導をしております。
詳しくは、お問い合わせフォームからご連絡ください。
・初心者の方、以前まで習っていた方も基礎から丁寧に指導します。
・はがきの宛名書きなど、実用書道も指導いたします。
対象 | コース |
学生の部 | 学生半紙 |
学生硬筆 | |
一般の部 | 毛筆 |
仮名(半紙・条幅) | |
硬筆(ペン字) | |
実用書道(筆ペン) |
当会ではお稽古の雰囲気を体験していただけるよう、
無料見学コースを随時行っております。
初心者の方や経験者の方もお気軽にご参加ください。
参加ご希望の方は、電話またはお問い合わせフォームから
メールでご連絡ください。
○見学・体験コースは初回のみ無料です。
○書道道具をお持ちでない方は、当日貸出し可能です。
○硬筆やペン字だけやってみたいという方もお気軽にご連絡ください。
○他の書道教室での級や段位をそのまま引き継ぐことができます。
● 場所:埼玉県和光市本町15-51 和光プラザビル2階b室
(Googleマップで確認する)
東武東上線「和光市駅」 南口から徒歩5分
○ 水曜日・午後①
時間 14:30~16:00(90分) 対象 大人 定員 9名程度 稽古回数 月2回 ○ 水曜日・午後②
時間 16:30~18:00(90分) 対象 小・中学生 定員 9名程度 稽古回数 月3回 ○ 土曜日・午前①
時間 9:00~10:30(90分) 対象 小・中学生 定員 9名程度 稽古回数 月3回 ○ 土曜日・午前②
時間 10:30~12:00(90分) 対象 小・中学生 定員 9名程度 稽古回数 月3回
クラス | 月額会費 |
小学生 (1コース) | 3,500円 |
小学生 (2コース) | 4,000円 |
中学生 (1コース) | 4,000円 |
中学生 (2コース) | 4,500円 |
一 般 (10級~1級) | 4,500円 |
一 般 (初段以上) | 6,000円 |
一 般 (師範以上) | 7,500円 |
※上記の会費には、文房具・消耗品費用は含まれておりません。
※お稽古回数は、大人「月2回」・学生「月3回」です。
費用 | |
競書代(6ヶ月分前納) | 3,600円(600円×6ヵ月) |
※6ヶ月分(3,600円)をまとめてお納め頂きます。
対象 | 費用 | 実施 |
学生(小学~中学生) | 500円 | 5月・9月・1月 |
一般(高校~大人) | 1,000円 |
※昇段試験は「1級以上、有段者」のみ対象です。
当会では、競書『書蒼』をもとに指導しております。
発 行 | 一般社団法人 書蒼 |
運 営 | 日本書蒼院 |
※書蒼のPDF形式はこちらからご覧ください。